-
鴻華(コウカ)Tシャツ
¥2,700
那須のふもとの小さな街、西那須野町。 歴史はけっこう浅く、明治時代に印南丈作、矢板武が開墾し、生まれた町だ。 今では合併して那須塩原市という大きな街になってしまった。 そんな西那須野育ちの俺にとって、かけがえの無い町中華がある。 その名は「鴻華」 町の中心部にあり、育ち盛りの学生から作業着のオッサン、地元の年寄りの胃袋をガッチリつかみ続ける、この道40年の老舗である。 俺は中2で初めて鴻華を知り、以来30年近く、ずっと大ファンなのだ。 今では地元を離れてしまったが、西那須野育ち、そう、ネイティブニシナスンとして今でもわざわざ食べに行ってしまう程大ファンなのだ。 店内は貫禄すら感じる町中華としては良い意味での汚さ、そして切り盛りしている夫婦は常に喧嘩状態。まさにバトルレストラン。 その夫婦喧嘩がまた最後のひと味を決めてくれているのだと思う。 そんな大好きな鴻華のTシャツ。 もちろんお店の公認頂いております! ボディは白と黒の2色のラインナップ、プリントは熱転写ラバープリントで中華カラー(赤) 鴻華に行くときはもちろん、急にからあげ定食(550円)が恋しくなった時にもご使用できます。 中華料理 鴻華 https://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9003709/ ボディは綿100%、5.6オンス ヘヴィウエイトTシャツを使用しています。 プリントは熱転写ラバープリントになります。 【大きいサイズ、キッズサイズ、レディースサイズご希望の方】 https://kannyfactory.fashionstore.jp/items/32899768 【ロングTシャツに変更オプション】 https://kannyfactory.fashionstore.jp/items/33736455
-
塩原屋 Tシャツ
¥2,700
2023年についに落ちてしまった西那須野の巨星、塩原屋。 1954年よりネイティブ・ニシナスン達に愛されたショッピングセンターである。 ショッピングセンターとは言え、いたって普通のスーパー。 KannyFactory店主も幼少期はお母さんに連れられ、カバヤビッグワンガムを「ガムがついているからおやつ」という理論の元、合法的に買ってもらった思い出が。 中学生になると学校帰りに焼き鳥を1本買って、大事に大事に食べた思い出がある。 2023年7月、倒産という悲しいニュースを聞き、これはニシナスンの遺産として残さねばとネイティブ・ニシナスンシリーズ入りとなりました。 郷土資料館に飾ろうよ、これ。 デザインは三島店の看板よりトレース。 レイアウトの調整をして、1954-2023の文字を入れました。 バックにはニシナスンの証、ネイティブ・ニシナスンのロゴが入ります。 みんなで塩原屋Tシャツを着よう! そしてオータニの中をうろうろしよう! ボディは綿100%、5.6オンス ヘヴィウエイトTシャツを使用しています。 プリントは熱転写ラバープリントになります。 【大きいサイズ、キッズサイズ、レディースサイズご希望の方】 https://kannyfactory.fashionstore.jp/items/32899768 【ロングTシャツに変更オプション】 https://kannyfactory.fashionstore.jp/items/33736455
-
鴻華(コウカ)Tシャツ スペシャルカラー
¥2,430
10%OFF
10%OFF
【在庫限り】【限定カラー】 なんて言っておりますが、本当は無駄に余ってしまったレッドのTシャツの在庫処分。 サイズ合う方、ぜひぜひ! 那須のふもとの小さな街、西那須野町。 歴史はけっこう浅く、明治時代に印南丈作、矢板武が開墾し、生まれた町だ。 今では合併して那須塩原市という大きな街になってしまった。 そんな西那須野育ちの俺にとって、かけがえの無い町中華がある。 その名は「鴻華」 町の中心部にあり、育ち盛りの学生から作業着のオッサン、地元の年寄りの胃袋をガッチリつかみ続ける、この道40年の老舗である。 俺は中2で初めて鴻華を知り、以来30年近く、ずっと大ファンなのだ。 今では地元を離れてしまったが、西那須野育ち、そう、ネイティブニシナスンとして今でもわざわざ食べに行ってしまう程大ファンなのだ。 店内は貫禄すら感じる町中華としては良い意味での汚さ、そして切り盛りしている夫婦は常に喧嘩状態。まさにバトルレストラン。 その夫婦喧嘩がまた最後のひと味を決めてくれているのだと思う。 そんな大好きな鴻華のTシャツ。 もちろんお店の公認頂いております! ボディは白と黒の2色のラインナップ、プリントは熱転写ラバープリントで中華カラー(赤) 鴻華に行くときはもちろん、急にからあげ定食(550円)が恋しくなった時にもご使用できます。 中華料理 鴻華 https://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9003709/ ボディは綿100%、5.6オンス ヘヴィウエイトTシャツを使用しています。 プリントは熱転写ラバープリントになります。
-
鴻華 トートバック
¥2,000
SOLD OUT
厚手のキャンバス地のトートバッグ。 W36×H37×D11(10ℓサイズ) Tシャツでお馴染みのバトルレストラン・鴻華をプリントをしました。 反対面にはもちろんネイティブ・ニシナスン。 エコバッグとしてだけでなく、LPレコード3枚ぐらいを運ぶのにピッタリ! こちらのデザインのTシャツはこちら https://kannyfactory.fashionstore.jp/items/29312952
-
殺生石レコーズ Tシャツ
¥2,700
2022年、彗星の如く現れた栃木のバンドGC4 度重なるハードスケジュールの合間を縫って製作されたアルバム「Green CITY FOUR」が2023年10月にリリース。 アルバムのデザインをKannyFctoryで請け負うことに。 殺生石レコードという名のレーベルを立ち上げ、そのロゴはロックンロールの雷に撃たれ見事に割れた殺生石。 レーベルロゴのTシャツはKannyFactory独占販売となります。 GC4インスタグラム https://www.instagram.com/greencityfour/ CDの販売サイト(別SHOP) https://greencity4.base.shop/ ボディは綿100%、5.6オンス ヘヴィウエイトTシャツを使用しています。 プリントは熱転写ラバープリントになります。 【大きいサイズ、キッズサイズ、レディースサイズご希望の方】 https://kannyfactory.fashionstore.jp/items/32899768 【ロングTシャツに変更オプション】 https://kannyfactory.fashionstore.jp/items/33736455
-
塩原屋 トートバッグ
¥2,000
厚手のキャンバス地のトートバッグ。 W36×H37×D11(10ℓサイズ) Tシャツでお馴染みの塩原屋プリントをしました。 反対面にはもちろんネイティブ・ニシナスン。 エコバッグとして使用すればどんなスーパーでも、そこは塩原屋。 もっと大きいサイズのバッグが欲しい方はご相談ください。 こちらのデザインのTシャツはこちら https://kannyfactory.fashionstore.jp/items/76830166
-
鴻華 サコッシュ
¥1,200
SOLD OUT
鴻華のサコッシュ。 可愛くワンポイントで入れた鴻華のロゴと、反対面には西那須野民としてのトレードマーク、ネイティブニシナスンのマーク。 中華と言えば赤。お店の看板も赤。そしてバトルと言えば赤! 可愛い見た目ですが熱いアイテムです。 綿100%のキャンバス地のサコッシュにプリント。 サイズ感は4枚目画像を参考にして下さい。